2013年08月30日
鹿児島旅行 2013-Part.1 『鳥刺し 時々 海』編
仕事柄、お盆休みという概念が無い為、夏休みは順番で適当に取得します・・・
私は、概ね毎年8月20日以降に1週間程度休みを頂きます |ω・`)
今年は、2013年8月23日~28日まで、2年ぶりに両親の居る鹿児島に帰省して来ました!!

気になる方は、『ポチっ』とな ↓
私は、概ね毎年8月20日以降に1週間程度休みを頂きます |ω・`)
今年は、2013年8月23日~28日まで、2年ぶりに両親の居る鹿児島に帰省して来ました!!

気になる方は、『ポチっ』とな ↓
[ 2013年8月23日(金) / 夏休み1日目 ]
◆13:00 羽田空港着
まずは、搭乗前の腹ごしらえっと♪・・・
毎回、羽田空港に来たら、この空弁は欠かせません!! Σd(・ω・*)
その名も、『トンポー蒸篭>』 ヽ(≧▽≦)ノ
蒸した豚肉は、コッテリしておらず・・・ 味が濃いめの煮卵・・・
お供には、ビールがオススメです!! 但し、搭乗前なので1本で我慢です・・・ (* ̄∀ ̄)ゞ
◆14:20 羽田離陸
定刻通りに、羽田空港を離陸し・・・ いざ、鹿児島へ
外では、ゲリラ雷雨が!! 滑走路移動中も、バンバン落雷が・・・

今回は、787型機・・・
以前、色々とトラブルに見舞われていましたが・・・・・・ もう大丈夫かな!? |ω・`)
息子も、初の787に大喜びでございました♪
◆16:20 鹿児島空港着
桜島の噴火に伴い・・・ 進入滑走路の変更、着陸待ちで定刻より、15分遅れで到着!!
両親及び、白波さんがお迎えしてくれました♪

◆17:30 実家着
鹿児島空港から、車で・・・ 高速、下道を1時間掛けて到着!! (*´∀`)

この日は、移動だけで、1日終了してしまいました・・・ =( ̄□ ̄;)⇒
[ 2013年8月24日(土) / 夏休み2日目 ]

天気が良いと、田舎景色も映える!! 朝から、爽やかな気分です♪
本日は、夕方の便で私の妹家族が帰省して来る予定!!
日中は、時間が空いているので・・・ 早速、海へ
◆10:30 吹上浜
本日は、満潮が9:33!! 砂浜も多少あった方が良いので、1時間程時間を空けて現地へ♪

毎回来る度に、お気に入りの浜へ向かいます!!
そして、毎回この砂丘を越える時にワクワクします!!
キターーッ!! 海ぃーーっ!!

そして、砂浜ドーーーン!!
人っ子一人おりません・・・ 完全にプライベートビーチです!! (〃∀〃)ゞ
この砂浜は、吹上浜と申しまして、日本三大砂丘の1つでございます!! ヽ(≧▽≦)ノ
薩摩半島の西側に位置し、東シナ海に面しており、長さは47kmと日本一を誇ります♪
詳しくは・・・こちら (wikipediaで!!)
この日は、泳がずに貝掘りを堪能し・・・ 帰りがけに、例のブツを購入!!
で・・・ 例のブツ!! (*≧艸≦)

鳥刺し & 鳥タタキです!! (*´∀`) ※食べかけ画ですんません・・・
こちら、鹿児島では鶏肉(薩摩地鶏)を生で食べる文化がございます。
まぁ、鮮度が良いから可能だとは思いますが・・・
鳥刺しは、ニンニク醤油で!! 鳥タタキは、塩胡椒味なので、そのままで・・・
そして、鹿児島の醤油は基本甘いです!!
でも、鳥刺しだけは、この甘い醤油で食べるのが間違い無いのは、何でだろう・・・!?
そうして、鳥刺しを堪能しつつ、芋焼酎を飲むのであった・・・
Part.2へ続く・・・
◆13:00 羽田空港着
まずは、搭乗前の腹ごしらえっと♪・・・
毎回、羽田空港に来たら、この空弁は欠かせません!! Σd(・ω・*)
その名も、『トンポー蒸篭>』 ヽ(≧▽≦)ノ

蒸した豚肉は、コッテリしておらず・・・ 味が濃いめの煮卵・・・
お供には、ビールがオススメです!! 但し、搭乗前なので1本で我慢です・・・ (* ̄∀ ̄)ゞ
◆14:20 羽田離陸
定刻通りに、羽田空港を離陸し・・・ いざ、鹿児島へ
外では、ゲリラ雷雨が!! 滑走路移動中も、バンバン落雷が・・・

今回は、787型機・・・
以前、色々とトラブルに見舞われていましたが・・・・・・ もう大丈夫かな!? |ω・`)
息子も、初の787に大喜びでございました♪
◆16:20 鹿児島空港着
桜島の噴火に伴い・・・ 進入滑走路の変更、着陸待ちで定刻より、15分遅れで到着!!
両親及び、白波さんがお迎えしてくれました♪

◆17:30 実家着
鹿児島空港から、車で・・・ 高速、下道を1時間掛けて到着!! (*´∀`)

この日は、移動だけで、1日終了してしまいました・・・ =( ̄□ ̄;)⇒
[ 2013年8月24日(土) / 夏休み2日目 ]

天気が良いと、田舎景色も映える!! 朝から、爽やかな気分です♪
本日は、夕方の便で私の妹家族が帰省して来る予定!!
日中は、時間が空いているので・・・ 早速、海へ
◆10:30 吹上浜
本日は、満潮が9:33!! 砂浜も多少あった方が良いので、1時間程時間を空けて現地へ♪

毎回来る度に、お気に入りの浜へ向かいます!!
そして、毎回この砂丘を越える時にワクワクします!!
キターーッ!! 海ぃーーっ!!

そして、砂浜ドーーーン!!
人っ子一人おりません・・・ 完全にプライベートビーチです!! (〃∀〃)ゞ

この砂浜は、吹上浜と申しまして、日本三大砂丘の1つでございます!! ヽ(≧▽≦)ノ
薩摩半島の西側に位置し、東シナ海に面しており、長さは47kmと日本一を誇ります♪
詳しくは・・・こちら (wikipediaで!!)
この日は、泳がずに貝掘りを堪能し・・・ 帰りがけに、例のブツを購入!!
で・・・ 例のブツ!! (*≧艸≦)

鳥刺し & 鳥タタキです!! (*´∀`) ※食べかけ画ですんません・・・
こちら、鹿児島では鶏肉(薩摩地鶏)を生で食べる文化がございます。
まぁ、鮮度が良いから可能だとは思いますが・・・
鳥刺しは、ニンニク醤油で!! 鳥タタキは、塩胡椒味なので、そのままで・・・
そして、鹿児島の醤油は基本甘いです!!
でも、鳥刺しだけは、この甘い醤油で食べるのが間違い無いのは、何でだろう・・・!?
そうして、鳥刺しを堪能しつつ、芋焼酎を飲むのであった・・・
Part.2へ続く・・・
Posted by delikan at 10:36│Comments(0)
│■旅行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。